節電の夏が近づいています。
冬の方が電力危機である地域もあるみたいです(^^)
といっても節電=電気代節約につながるので、
意識される方も多いと思います。
節電商品と言えば、今話題のLEDですが、手軽に入手できるものは、
電球型LEDランプがほとんどです。
ランプ寿命が短く、消費電力の大きい白熱電球を
LEDに換えるパターンです。
LEDに換えることによりランプ交換がほとんどなくなり、
電気代も理論的には下がるのですが、
白熱電球がついている照明器具って、廊下やトイレ等一日の中で
点灯時間があまり長くない所に使用されている場合が多く
換えてもあまりメリットを感じにくいかも知れません...
今回ご紹介するものは、蛍光灯タイプのLEDランプです。
実は長く使う照明器具には、ランプ寿命が白熱電球より長く、
消費電力が少ない蛍光灯を使用していることが多いのです。
なので、長時間使う蛍光ランプをLEDに換えることをお勧めします。
LEDランプは、蛍光灯よりも寿命が3倍以上持ち、消費電力は半分程度なんです!!
実際の事例です。
一日で一番長く点灯しているリビングの照明、
これをLED化しました。
使用したのは、弊社がお薦めする
メーカーの製品です。

ここのお客様のリビング照明は、40Wタイプの蛍光灯が8本入ったタイプのものでした。

使用したランプです。
黄色いチップがLEDで、これが発光します。
これは、チップが見える明るさ重視のタイプですが、
見た目蛍光灯と同じの乳白色のカバーのタイプもあります。

取り付け後の状態です。
当たり前ですが、見た目はほぼ同じです。

点灯確認の様子です。
明るさは同等以上ながら、消費電力は半分程度です。

こちらは、丸型蛍光灯が7本集まった照明です。
これもLEDランプに取り替えました。
この
丸型蛍光灯のLEDランプは珍しいかも知れません。
和室や食事する部屋なんかで使われていることの多い
丸型蛍光灯のLEDランプも取り扱っています。
丸型蛍光灯も直管型蛍光灯のLED化おまかせ下さい!!
事務所・店舗に蛍光灯を使用している場合には、特にお勧めいたします。
価格も結構リーズナブルです。
是非お問い合わせ下さい!!