エアコン修理
最近寒くなって来ました...
この前までは涼しむためのエアコンが、暖めに活躍しそうです(^^)

今回エアコンが漏電で使えないとのトラブルの対処を行いました。
一次対応としてメーカーさんが調査を行なってくれていて、
原因は室内機と室外機をつなぐ連絡線(ケーブル)の絶縁不良とのことでした。
しかし、連絡線の絶縁不良という事例はあまりないのでもう少し詳しく調べてみました。
(しかも今年設置の新しいエアコンとのこと!!)
調べてみると、屋外と室内をつなぐ外壁貫通部分が
何らかの事情でかなりずれて(段差がついて)いて
冷媒配管や連絡線を貫通部分に通す時に、損傷したようでした。
それが次第に絶縁不良になっていったと考えられます。
いつも注意をして慎重に作業しているつもりですが、
今回のようなケースを見て、
こういうことも起きるのだなと勉強になったのと同時に
さらにより慎重に作業することが大事と思いました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆彡もっとおトクに!もっと快適に!!☆彡
株式会社 イーフィールド
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この前までは涼しむためのエアコンが、暖めに活躍しそうです(^^)

今回エアコンが漏電で使えないとのトラブルの対処を行いました。
一次対応としてメーカーさんが調査を行なってくれていて、
原因は室内機と室外機をつなぐ連絡線(ケーブル)の絶縁不良とのことでした。
しかし、連絡線の絶縁不良という事例はあまりないのでもう少し詳しく調べてみました。
(しかも今年設置の新しいエアコンとのこと!!)
調べてみると、屋外と室内をつなぐ外壁貫通部分が
何らかの事情でかなりずれて(段差がついて)いて
冷媒配管や連絡線を貫通部分に通す時に、損傷したようでした。
それが次第に絶縁不良になっていったと考えられます。
いつも注意をして慎重に作業しているつもりですが、
今回のようなケースを見て、
こういうことも起きるのだなと勉強になったのと同時に
さらにより慎重に作業することが大事と思いました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆彡もっとおトクに!もっと快適に!!☆彡
株式会社 イーフィールド
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
スポンサーサイト