fc2ブログ

春の省エネ相談



4月21日~6月20日まで
「春の省エネ相談」と称してキャンペーンを実施しています。

期間中オール電化機器ご成約のお客様に、
抽選で「東北復興支援グルメセット」が当たります!!

オール電化って本当に省エネ?
どれくらいおトクなの?
なんでそうなるの?


いろいろな疑問・質問ご相談下さい!!

期間中どれくらい光熱費がおトクになるか、試算させていただいたお客様に
生活に必需品である洗濯洗剤をプレゼントいたします。

プレゼントの洗剤は、すすぎ1回・使用量1/2の環境及び省エネのエコ商品です!
これは電化機器のご成約とは関係ありませんので、
お気軽に試算してみませんか?
すぐに電化にできなくても、どれくらいおトクかを知って下さい(^^)



スポンサーサイト



野生動物防除

春が来た気がします(^^)

暖かい春が来ると、野生動物も活動しはじめます。
農家や山に近い民家の方等で、野生動物に困っている方も多いのではないのでしょうか?
その対策の一つとして、電気柵があります。
動物の通って欲しくないところに、電気を流し触れると感電する仕組みです。
感電と言っても冬のバチッとくる静電気の強いみたいな感じで、
大けがや命に関わるような感電でないです。
でも、数千ボルトの電圧がかかっているんです!

今回電気柵の工事を請け負った業者様から、電気柵→電気関係ということで
弊社で施工させていただくことになりました。



電気を流すチェーンを取付けている様子です。
急な日程となり、協力業者の応援を獲て作業しました。



電源は、太陽光発電です。
今のエネルギー事情にあった方式でいいと思います(=゚ω゚)ノ



電気柵(チェーン)の取付け完了です!



全体の完成の様子です。

チェーン以外にも対象動物設置環境に応じて、いろいろ方式があります。
先月は電気を流す鉄線を数百メートル張った電気柵の工事もさせていただきました。

電気柵のご相談・ご依頼もお気軽にお問い合せください!!



プロフィール

株式会社イーフィールド

Author:株式会社イーフィールド
福井県の電気工事屋です。
オール電化等の工事だけでなく、家電製品の販売もやっています。
安く提供しすぎて、利益がないとも多々あります(^^)
よろしくお願いします!!
会社のウェブサイトhttp://www.e-field2007.com/もよろしくです!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR