fc2ブログ

漏電あれこれ

電気温水器のブレーカーが落ちていて、お湯が沸いていない!
調べて欲しいとの依頼を受けました。
見てみると、電気温水器についている漏電ブレーカーが落ちています。
電気温水器の場合、漏電の原因のほとんどはヒーターの寿命です。



毎日使う電気温水器、至急部品を手配し、交換いたしました。



せっかく電気温水器のパネルを外して作業するので、
サービスで電源ケーブル等の接続の確認・端子の増し締めも行いました。
端子のビスが振動等で緩んだりすると、そこからの発熱により火災の原因になります。

その後試運転・漏れ等の確認をし、作業完了いたしました。


あるホテルの浴室で漏電ブレーカーが落ちているので、調査の依頼がありました。
調べてみると、


コンクリートの壁の中にある、配線接続用のボックスの中がベタベタでした。
多分結露か水の浸入が原因と思わります。

電線の接続した箇所の絶縁処理もビニールテープを簡単に巻いてあるだけでした。

ボックス内の水滴を取り除き、電線の接続の絶縁処理をやり直しました。



自己融着テープというゴム質のテープを巻きます。
巻いた後、テープ同士が融着し一体になるものです。




その上から更に、絶縁ビニルテープを巻きました。



さらに壁面に取付けた照明器具を変成コーキングにてシール処理も施しました。
無事点灯!!ご利用のお客様もお風呂に入っていただけるようになりました。


今の寒い季節、蓄熱式暖房機がとても気持ちいいです!!
安い深夜電力で内部のレンガを暖めて、日中に放熱する暖房です。

この蓄熱式暖房機、専用の配線が必要となりますが、
大抵の場合、取付けるブレーカーは漏電ブレーカーが必要になります。
しかし漏電ブレーカーを取付けず、安いフツーのブレーカーを取付けする業者の方がいるとのことで驚きです。(電力会社の関係者から聞きました)



配電盤の作業の様子です。
一番左に漏電ブレーカーを取付けています。



蓄熱式暖房機のメイン、レンガの取付けです。



完成!!
とても自然なぬくもりで、換気の必要もなく
灯油の補充も必要もなく灯油よりも安い光熱費
夢のような暖房器具で一押し商品です!!

スポンサーサイト



契約アンペア数を増やす

夏場に電力不足の報道等を耳にしますが、一般的には冬の方が電気を多く使用します。
暖房器具も電気を多く使用しますし、快適器具も電気を使うものが多々あります。

ここのお客様は寒い冬の季節、お風呂場は寒いので、
暖かく快適に入浴できるよう浴室暖房機を設置しました。

この手の商品(今回は最大12アンペア程度)は多くの電気を使用します。
しかし、お客様の電力会社の契約アンペア数(同時に使用できるアンペア数)は
100ボルトの30アンペア契約で
もともと契約ブレーカーが落ちることも時々あるとのことで、
契約アンペア数を上げることとなりました。

北陸電力管内の場合、100ボルト30アンペア契約の上は、40アンペア...ではなく、
200ボルトを受電しての40アンペア契約になるんです。
電柱からの電線も、2本ヨリ(単相2線式)から3本ヨリ(単相3線式)になります。

ということは、家の電気設備の幹線ケーブルや分電盤もそれに対応したものに換える必要があります。
お客様は、快適に使う為に工事を選択されました。
その工事の様子です。



軒下の目立たないところを配管しました。
高耐候性かつ耐衝撃性の配管を使用しています。
これは弊社のこだわりで、いつもこの配管を使用しています。



浴室暖房機への配管・配線です。



取付後です。



新しい分電盤です。
分電盤を取り替える・契約容量を上げる等、すごい工事が必要と思われるかもしれませんが、
簡単な工事で費用もそれほどかからない場合も多いです。

ブレーカーがよく落ちる等お困りの方、是非ご連絡を!!
調査・ご相談・お見積もり、無料ですので、お気軽に~!!

謹賀新年

昨年もいろいろお世話になりました。
本年もより一層お客様側の立場に立った提案・サービスを提供できるよう頑張りたいと思います。
よろしくお願いいたします。



新年のお客様へのご挨拶の年賀状です。
諸々の事情で年賀状をお送りできなかった方もご覧いただけるとありがたいです。

今回ちょっとした遊び心で、まちがい探しを作成してみました。
正解の解った方、正解と連絡先をご記入の上、
メール(office@e-field2007.com)にてご連絡下さい。

写真のような粗品を、先着10名様に進呈いたします!!


まだお付き合いが始まっていないですが、これから弊社とお付き合いをして頂ける方、
今すぐでなくとも、いつか弊社に何か注文・依頼を考えておられる方でも結構ですよ~
ご応募お待ちしております!!

プロフィール

株式会社イーフィールド

Author:株式会社イーフィールド
福井県の電気工事屋です。
オール電化等の工事だけでなく、家電製品の販売もやっています。
安く提供しすぎて、利益がないとも多々あります(^^)
よろしくお願いします!!
会社のウェブサイトhttp://www.e-field2007.com/もよろしくです!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR